2021年10月20日

The Good Life 健康関連のステータスまとめ


The Good Life で健康度に影響を及ぼすパラメータや病気になる条件をメモメモ…



2021年10月15日に発売された White Owls の新作 The Good Life をプレイしています。ゲーム自体はまあ面白いんですが、ナオミの体調関連のパラメータが複雑なので「よくわからんうちにまた風邪ひいた」という事態に陥っている人も多いと思います。今回はそこらへんの仕様をメモしておきます。

ちなみにプレイしているのはPC(Steam)版です。アップデートで内容が変更されている場合もあるので注意。


各ステータスの詳細



満腹度、体力、覚醒度、ストレス、健康度、それぞれの項目の意味を下にまとめました。

「こんなもん読んでられるか!」とブチ切れるナオミのために簡潔に説明すると、基本的には「常にお腹を満たしておく(料理がなければ猫で野生動物を食う)」「料理はケチらずどんどん食べる」「マップ画面の"自宅へ帰る"は遠距離で使わない」ということを意識しておけば体調不良に見舞われることはあまりないと思います。

満腹度
  • 空腹のまま放置すると健康度が下がっていく。
  • 飢餓状態になるとストレスが少し増加し、徐々に体力(HP)が奪われるようになる。
  • 猫に変身した状態で小動物を狩る(倒す)ことでも回復できる。近くに飲食店や調理場がなくて料理が手に入らないときに利用すること。
  • 「腹持ち」効果や「満腹度キープ」効果がついている間は満腹度が減少しにくくなる。しばらく食事をとる必要がなくなるので便利。

体力 (生命力)
  • いわゆるHP。これがゼロになると Game Over で病院送りとなり高額な治療費(所持金の半分)を請求される。ただし一部メインクエスト中はペナルティなしで即復活できることもある(夢オチ)。
  • 減少すると健康度が低下するようになる。
  • 「野生動物から攻撃を受ける」「電気フェンスなどの障害物に触れる」「満腹ゲージがゼロになった状態のまま放置する」などの行動でダメージを受ける。
  • 回復は料理か街中の木箱やタルによく入っている「救急キット」で行うのがおすすめ。それでも足りない場合は魔女の森のオババ(ポーレン)から「生命の丸薬」を購入しておく。

覚醒度 (眠気)
  • 体力同様、ゼロになると Game Over になり自宅に連れ戻される。
  • 減少すると健康度が低下するようになる。
  • 回復方法は自宅や野外テントで寝る、「デッドブル」を飲む、「眠気スッキリ」効果のついた料理を食べるなど結構多いので、これで Game Over になる場面はそうそうないはず。

ストレス
  • ナオミの顔のアイコンは現在のストレス値を示していて、ストレスが溜まっているほどイライラした表情になる。
  • ストレスが溜まりすぎると頭痛になる。
  • 遠出した際にマップ画面から「自宅へ帰る」を実行するとストレス値がかなり上昇するので注意。徒歩(羊)で帰るか祠を使ってワープすること。
  • 回復は気が向いたときに紅茶や酒類を飲んでおけば十分。

健康度
  • ナオミの顔のアイコンの下にある数値&ゲージ。これが低下すると病気にかかりやすくなる。
  • 満腹度、体力、覚醒度、ストレスの値に応じて低下するので、健康度を回復させる場合はそれらのステータスも同時に対処すること。
  • 本来0%のはずがなぜか100%と表示されるなど挙動が怪しい部分がある(バグ?)。

酔い
  • アルコールを摂取するほど酔いが深くなり、時間経過で醒めていく。
  • 専用のゲージなどは特にないが、酔いの状態に応じて「ほろ酔い」「泥酔」のステータスアイコンが表示される。
  • 酔いが回るほど食欲旺盛になり眠気が襲う(満腹度の最大値アップ&覚醒度の最大値ダウン)。
  • 一気に大量の酒を飲みすぎると酔いつぶれて Game Over となり自宅に戻される。ペナルティとして所持金が半減する。
  • さらに隠しステータスとして「アルコール依存度」が存在。アルコール依存度が一定値を超えるとアルコール依存症を発症する。

こう書くといろいろ複雑に見えますが、結局は「ちゃんと食べてちゃんと眠り適度にお酒や紅茶を飲んでストレス解消する」つまり現実と同じような健康的な生活を送っていれば病気にならない仕組みになっているので、深く考えなくても大丈夫です。ゲーム中に説明があまりないのが戸惑う原因かもしれません。自分はナオミの顔のアイコンがストレス度を表していることにしばらく気づきませんでした…


病気


健康度が低下すると病気にかかりやすくなります。ぶっちゃけ病気になっても各種パラメータの最大値が減るだけなので、プレイに支障がなければ治療せずに無視しても大丈夫ですが、アルコール依存症は移動速度が激遅になるためそのままの状態でプレイを続行するのはまず無理です。

ちなみに風邪、頭痛、歯痛、腰痛、アルコール依存症を獣医のジョージに治療してもらうという内容のサイドクエスト「たまには人間も診察しなければ」&「夢の特効薬」が存在します。無料で治してもらえるのでそのときまで治療せず温存しておいてもいいかもしれません。

風邪
  • 健康度が低下した状態で雨に濡れるか雪山でしばらく待機すると発症(健康度50%でも発症した)。風邪をひくとスタミナの最大値が減少しダッシュ時間が短くなる。

頭痛
  • ストレス値が高くなると発症。眠気ゲージの最大値が下がる。
  • あえて発症させたいときは自宅からできるだけ遠い場所に移動し、マップ画面から「自宅へ帰る」を実行すればいい。

    ※バージョン1.7で「自宅へ帰る」コマンドのストレス値が緩和されたため何度か繰り返す必要がある。

歯痛
  • 健康度が低下した状態で料理を食べまくっていると発症。満腹度の最大値が下がる。

腰痛
  • 健康度が低下した状態で重い物を何度も持ち上げていると発症。攻撃力が下がる。

アルコール依存症
  • アルコール依存度が上昇すると(酔った状態で長時間過ごしていると?)発症する。画面がぐにゃぐにゃとゆがみ、移動速度がかなり遅くなる。まともにプレイできなくなるのですぐに治療が必要。
  • あえて発症させたいときは1977のメニューの「自家製リキュール」を飲むと一発でアルコール依存症になる。ただしサイドクエスト「姉の心 弟知らず」をクリアしていないとメニューに追加されないので注意。
風邪と頭痛と歯痛と腰痛とアルコール依存症を同時に発症したナオミ

その他


健康とは直接関係はありませんが「魅力度」「DCゲージ」というパラメータも存在します。

魅力度
  • 長期間シャワーを浴びないと魅力度が下がり、最終的には体にハエがたかって他の住人たちから嫌がられるようになる。
  • 魅力度が下がると店で売っている料理やアイテムの値段が割高になる。
  • 猫になった状態で道端に置いてある段ボール箱に入り毛づくろいをすることでも回復可能。

DCゲージ
  • Dog or Cat ゲージの略。画面左上、ナオミの顔のアイコンの上にあるゲージで、ナオミがどの程度犬派か猫派かを示す。
  • たとえば犬派になると、同じく犬派であるブルーノの店(マッシュルーム&エバンス)やミシェルの店(1977)の販売価格が安くなったり一部住人の台詞が変わったりする。
  • DCゲージは「祠で犬/猫に寄付する」「新月や満月の日に犬/猫になった住人を可愛がる」「犬派/猫派住人のクエストをクリアする」といった行動で増減する。


プレイ開始当初は「こういう煩雑なパラメータの管理要素は嫌だなあ…」と思っていたのですが、そこまでシビアな難易度ではないことと、お金の使い道や豊富な料理を食べる動機付けとして割とうまく機能していることがわかったので、今では「まあアリかな」と受け入れています。


0 件のコメント:

コメントを投稿