2021年9月5日

フォルダオプションの設定でフリーズ問題が解決するかも


地味に困っていた問題が設定ひとつであっさり解決したのでメモメモ…



新しいPC(Windows10)を購入してから不定期でOSがフリーズする問題に悩まされてきたのですが、フォルダオプションにある「別のプロセスでフォルダーウィンドウを開く」という項目をオンにしたところそれ以降フリーズが起きなくなりました。

フリーズが発生する原因は多岐にわたるため、この方法が役に立つとは限りませんが、もしかしたらこれで改善する人もいるかもしれないので一応メモしておきます。


設定手順


設定方法は簡単です。

  1. フォルダオプションを開く
    適当なフォルダを開いて「表示」タブ→「オプション」をクリック


    または「ファイル名を指定して実行」を開いてcontrol foldersと入力してもOK
  2. 「別のプロセスでフォルダーウィンドウを開く」にチェックを入れる
    項目は「表示」タブの詳細設定一覧にあります

  3. 「OK」あるいは「適用」をクリック

なお、自分のPCではこの項目はデフォルトでオフになっていましたが、「Windows10 バージョン1903以降はオンがデフォルト」という情報もあり、環境によって異なるようです。すでにチェックマークが入っている場合はいじらずに別の原因を探ることをおすすめします。


「別のプロセスでフォルダーウィンドウを開く」とは?


エクスプローラー(explorer.exeというプロセス)には、タスクバーなどシステムのUIを描画する機能と、各フォルダの内容を表示する機能という、大きく分けて2つの役割があります。本来は1つのプロセスでこの両方を担っているのですが、その状態だと、たとえばフォルダの表示に失敗してクラッシュしたときに同時にデスクトップも操作不能になってしまいます。

そこで、この2つの役割を別個のプロセスとして独立させることで、クラッシュによる影響を抑えようというのが「別のプロセスでフォルダーウィンドウを開く」設定というわけです。ただし、メモリやCPUの使用量がわずかに増え、場合によっては動作が不安定になることもあるので注意。




それから、ここまで書いておいてアレですが、詳細な検証は行っていないので果たして本当にこの設定で解決したのかは不明です。もしかしたらたまたま同時期にWindowsのアップデートや各種ドライバの更新が重なりそれによって直った可能性もあります。とはいえエクスプローラーがフリーズの一因になることは間違いないので、試してみる価値はあると思います。


1 件のコメント: