2021年8月27日

Stardew Valley おすすめエンチャント


武器や道具につけるエンチャント効果で個人的に役立ったものをメモメモ…



この記事の内容はSteam(PC)版のバージョン1.5.4をもとにしています。Stardew Valley は継続的にアップデートが行われているゲームであり、プラットフォームやバージョンによって仕様が異なる場合があります。



火山の鍛造で付与できるエンチャント効果の一覧をまとめておきます。独断と偏見で「おすすめ度」も書いていますが、どのエンチャントが役に立つかはプレイスタイルやゲームの進行度によって大きく変わるので、参考程度にご覧ください


武器のエンチャント


何をつければいいのかわからないときは、とりあえず剣に「吸血鬼」、ハンマーや短剣に「技巧派」をつけておくのがおすすめ。上級者はさらに「クルセイダー」や「虫キラー」を組み合わせ、ダンジョンや敵の種類に応じて武器を持ち替えて戦うのもあり。


技巧派
(Artful)
おすすめ度:★★★
特殊攻撃のクールダウン時間を50%にする
戦闘スキル「軽業師」と組み合わせれば発動までの待ち時間が1/4に短縮される。ハンマーには特におすすめで、連続攻撃で複数の雑魚敵を圧倒できる。一方、特殊攻撃が防御である剣タイプの武器には微妙な効果。
吸血鬼
(Vampiric)
おすすめ度:★★
敵を倒すと9%の確率で体力回復 回復量は敵の最大体力の9%~約10.67%
様々な場面で使える、汎用性があるという意味でおすすめ。「回復アイテムを節約したい」「戦闘中に料理を食べるのが苦手」という人向け。大量の雑魚敵に囲まれたときに真価を発揮する。火山のような敵が少ない場所ではあまり効果を実感できないかも。
クルセイダー
(Crusader)
おすすめ度:★★
ミイラ、ゴースト、スケルトン、シャドーウォリアーへのダメージ50%増加 爆弾を使わなくてもミイラが倒せるようになる
ドクロの洞窟のミイラが爆弾なしで倒せるのはかなり嬉しい。また、強化版の鉱山の中層~下層で出現する敵にも効果抜群なので、敵が強いと感じたらつけて損はない。
虫キラー
(Bug Killer)
おすすめ度:
イモ虫、羽虫、昆虫、クモ、岩ガニへのダメージ2倍 ドクロの洞窟にいる無敵の装甲虫が倒せるようになる
強化版の鉱山の上層へよく探索に行くならおすすめ。装甲虫を倒したときのドロップアイテムは基本的に昆虫と同じだと思われる…が、実際に何匹か倒してみたところ追加で虫のステーキを落としたので、もしかしたらレアアイテムを隠し持っている可能性もある。要検証。
ほし草作り
(Haymaker)
おすすめ度:
雑草を刈ったときに33%の確率でほし草も追加入手できるようになる 牧草を武器で刈ってもほし草を入手できる
牧場内にもう牧草を育てるスペースがない!という人にはおすすめ。ただ、ここまで到達したプレイヤーならほし草不足はゴールドで解決できるはず。メイン武器の効果としては微妙なので剣に付与してサブ武器&鎌の代用として使うことも考えたが、コムギなどの収穫ができないのがマイナス点。

道具のエンチャント


道具のエンチャント効果はプレイ状況によっておすすめ度がまったく変わってきます。たとえば、博物館に寄贈する発掘品収集が完了していない人には「考古学者」が役に立ちますが、そうでない人には無用です。自分に合ったエンチャントを選択しましょう。


俊敏
(Swift)
オノ
クワ
ツルハシ
おすすめ度:★★★
使用速度+33%
道具を振り下ろす動作が速くなる。シンプルだが汎用性が高く便利。
達人
(Master)
釣り竿
おすすめ度:★★★
釣りレベル+1
釣りレベルは魚のサイズとクオリティ、バーの長さ、距離、食いつくまでの時間、消費エナジーなどに関わってくるため、1レベルでも上げておいて損はない。ちなみにこの効果をつけた状態でゴールド品質の海の泡プリン(Qi調味料が必要)を食べれば釣りレベルは最大16まで上がる。
温存
(Preserving)
釣り竿
おすすめ度:★★★
50%の確率で釣りエサと釣り具を消費しなくなる
「魔法のエサ」「気になるルアー」など入手の難しいアイテムがバージョン1.5で追加されたので、長持ちするのは嬉しい。
開放的
(Reaching)
クワ
ジョウロ
おすすめ度:★★★
チャージして最大5×5マスまで効果範囲を伸ばせる
イリジウム製スプリンクラーの範囲が5×5マスなので、その範囲に合わせて畑を配置している場合は手入れが楽になる。ただし圧力ノズルをセットした場合はスプリンクラーの最大範囲が7×7マスになるので、また中途半端に…。
自動引き上げ
(Auto-Hook)
釣り竿
おすすめ度:★★
魚やゴミがかかったときに自動で釣り竿を引いてくれる
「Hit!」表示がでたらすぐにボタンを押す、という動作を省略できるので、ほんの少し気が楽になる。投げ入れる動作や魚がかかったあとのミニゲームは省略されないので注意。
底なし
(Bottomless)
ジョウロ
おすすめ度:★★
水が無限に使える
今さらジョウロの水を使い切ることはほとんどなく、実用面で役立つ場面はあまりない。ただ、インベントリに表示されるジョウロの水の残量バーが紫色になり常に満タンになるので見た目がすっきりする。「残量が中途半端だと落ち着かない!」という人におすすめ。
シェービング
(Shaving)
オノ
おすすめ度:★★
樹木から追加の木材が3つ入手できる 切り株からは確率で追加の堅い木が、巨大な作物からは確率で追加の作物が入手可能になる
木材は醸造ダルなどを作るのに大量に必要になるため、不足している人にはおすすめ。ただしせいぜい+20%程度なので微妙といえば微妙。普段からカリコ砂漠やジンジャーアイランドといった広い土地に樹木を植えまくっておくことを推奨。
考古学者
(Archaeologist)
クワ
おすすめ度:
発掘ポイント(地面のうねうね)から発掘品を発見する確率が2倍になる
博物館への発掘品寄贈がまだ完了していない場合にのみおすすめ。寄贈が終わっているなら現状ほぼ使い道がない。
いい土地
(Generous)
クワ
おすすめ度:
50%の確率で地面を掘ったときに出てくるアイテムの数が2倍になる
これは発掘ポイントではなく、通常の地面(砂地タイル)を掘ったときに出現するアイテム数が増えるということ。残念ながらこれといった使い道が思い浮かばないが、地面から出てくるアイテム(粘土など)を集めたいときにはおそらく便利。
パワフル
(Powerful)
オノ
ツルハシ
おすすめ度:
ツルハシの威力+1 オノの威力+2
イリジウムのツルハシに付与した場合、イリジウム鉱脈や噴石のかけら、火山内の普通の岩などを砕くための必要回数が1回分少なくてすむ。ただし鉱脈の種類によっては叩く回数が変わらないものもあるので過度な期待は禁物。
一方イリジウムのオノに至っては切り株くらいにしか効果がなく、通常の樹木を切り倒すのに必要な回数は3回のまま。「俊敏」か「シェービング」にしておこう。
効率的
(Efficient)
オノ
釣り竿
クワ
ツルハシ
ジョウロ
おすすめ度:
エナジーを消費しなくなる
そもそもここまで到達したプレイヤーがエナジーを使い切る場面は滅多にないはず。回復手段も数多くあるのでわざわざこの効果をつける必要性は感じない。

狙った効果をつけるには


どの効果が付与されるかはランダムですが、その確率には次の2つの要素が大きく影響します。

  • 直近2回で付与した効果はつかない
    たとえば直近2回で武器に「技巧派」→「クルセイダー」と効果がついていれば次に付与される効果は「吸血鬼」「虫キラー」「ほし草作り」のどれかになります。同じ効果が何度も連続で出てしまうことを防ぐためにバージョン1.5.2で追加された仕様です。
  • 鍛造した合計回数と現在付与されている効果によって結果が変わる
    武器か道具かを問わずこれまでに合計で何回鍛造を行ったかによって、次に付与される効果が決定されます。

つまり「火山へ直行し目当ての効果が出なければすぐにゲームをリセットして再挑戦」を繰り返しても結果は同じということです。何の効果が出るかは鍛造回数で決まるので、一旦別の道具をエンチャントしてから目当てのアイテムをエンチャントするなど、エンチャント自体の回数を増やしたり順序を変えたりすることで初めて結果を調整することができます。ジオードを割ったときの抽選方法と似ていますね。

次に付与される効果がどうしても知りたいという場合は外部ツールの Stardew Predictor がおすすめ。セーブデータファイルを指定すれば内部的にどういうローテーションになっているかが確認できます。ただし現時点では上記のバージョン1.5.2での仕様変更に対応していないので注意。

0 件のコメント:

コメントを投稿