おねむゲーマーの備忘録
2017年12月22日
Unity テクスチャの一部を切り取ってインスペクタに表示する
エディタ拡張を利用してインスペクタ上にテクスチャの一部だけを表示する方法をメモメモ…
2017年12月21日
Unity 意外と楽しいエディター拡張 ~レイアウト編~
エディター拡張について忘れないうちにいろいろメモ。今回はレイアウト変更に役立つ機能を紹介…
2017年12月6日
Unity 意外と楽しいエディター拡張 ~すっきり配列編~
エディター拡張で試したことをいろいろメモ、その3。今回は配列の要素をひとつずつ表示してみます…
2017年12月5日
Unity 意外と楽しいエディター拡張 ~シリアライズって何?編~
エディター拡張について自分の頭を整理するための解説その2。今回はカスタムエディタでの変数の扱い方についてメモメモ…
2017年12月4日
Unity 意外と楽しいエディター拡張 ~基本編~
最近エディター拡張に少しハマっていたので、忘れないうちに復習がてらの解説。まずはインスペクタにボタンを表示させる方法をメモメモ…
2017年9月30日
Steam ウォレットに好きな金額を追加する方法
Steamウォレットに入金するとき、自由な金額を指定する方法をメモメモ…
2017年9月26日
赤と緑を混ぜると何色? デジタルの「色」の基本
Youtubeで公開されている色についての動画を翻訳…
Unity 影が離れてしまったときは…
影がオブジェクトから離れてる!というときにまず確認するポイントをメモメモ…
2017年9月11日
Steam 最古のアカウントが15年目に突入
Steamクライアントの配信開始から早14年。「長年の貢献」バッジが更新されたようなのでメモメモ…
2017年9月6日
Unity 画質設定に応じてシェーダーの処理を切り替える
シェーダーのLODを利用して処理内容を変える方法をメモメモ…
2017年8月30日
Humble Jumbo Bundle 9
毎回安定感のある Humble Jumbo Bundle に新バンドルが登場。追加枠の確認を忘れないようメモメモ…
2017年8月28日
Team Fortress 2 パラシュート百景 ~Badwater Basin編~
試合が膠着状態に陥ったときに頼れるB.A.S.E.ジャンパー。個人的に気に入っている使いどころをメモメモ…
2017年8月17日
Unity ビルドした.exeを実行するとなんか通信してる
ゲーム起動時に勝手にUnity側と通信する問題についての対策をメモメモ…
Unity マウス操作はTime.deltaTimeしてはいけない
前回はInput.GetAxisについて書いたので、ついでにマウス操作で最近ハマった罠についても一応メモメモ…
Unity InputはTimeScaleの影響をうける
時間停止中の入力処理で少しだけひっかかったのでメモメモ…
2017年7月31日
Unity 便利技あれこれ
エディタ操作の小ワザをまとめた動画を見つけたのでメモメモ…
2017年7月21日
Unity スプライトに影をつける ~その3~
前回作ったCutoutシェーダーにSprite Rendererの色情報を加えます…
2017年7月19日
Unity スプライトに影をつける ~その2~
スプライトの裏表に影をつけるために悪戦苦闘した記録をメモメモ…
Unity スプライトに影をつける ~その1~
スプライトのマテリアルを変更して手っ取り早く影をつける方法をメモメモ…
2017年7月3日
Unity Handles.Labelがヘンなとこに表示される問題
Handles.Labelを使用したとき、意図しない位置にもテキストが表示されてしまう問題。その対策をメモメモ…
2017年6月30日
Paypalクーポンの有効期限は7月31日
現在配布中のPaypalクーポン。うっかり有効期限が過ぎてしまわないよう自分用にメモメモ…
WikipediaのURLを短縮する方法
たまに見かける冗長なWikipediaのアドレス。短縮URLサービスを使わずに短くする方法を簡単にメモメモ…
2017年6月23日
Unity このチュートリアルがすごい
Unityの知識を深めるのに役立つオススメチュートリアル動画を紹介します…
2017年6月13日
Steam 公式Twitterが発する謎の暗号を解読する
Steamの公式Twitterにときたま書かれている謎の文字を解読…
2017年6月9日
Steam 隠しゲームをプレイする
Steamのコマンドを使って直接ゲームをインストールする方法。結構有名だけどあらためてやり方をメモメモ…
2017年6月2日
箱コンの動作がおかしいときの対策
数年間愛用しているXbox360コントローラー。ちょくちょく不具合が出るので、そのときの対応策をメモ…
2017年5月19日
Unity fpsを変更する
スクリプトからフレームレートを固定する方法を紹介…
2017年5月18日
Unity オブジェクトの一部だけ質感を変える ~マップの超基本~
テクスチャマップでMetallicを指定する方法について簡単にメモメモ…
2017年5月17日
カードキャプターさくら 英語版エンディングの秘密
カードキャプターさくらの英語版について簡単にまとめ&エンディング曲で気づいたことをメモメモ…
2017年5月11日
Steam サマーセールの日程 2017
今年もまたこの季節がやってきた。サマーセールの日程がリークされたみたいなのでメモメモ…
2017年5月8日
Fallout Shelter Bottle & Cappy のクエスト
Fallout Shelterのマスコット的存在Bottle & Cappyの効果について簡単にメモメモ…
2017年5月3日
ペルソナ5の翻訳に対する問題提起サイトがなんかすごい
海外版ペルソナ5が発売されてそろそろ1か月、ゲーム自体は海外でも高評価を受けているものの、その翻訳に関しては賛否両論が…
2017年4月27日
Cally's Caves 3 収集アイテムが見つからない場合の対処法
Orbがあと1つなのにどこを探せばいいかわからない!という場合にちょっとズルをする方法…
Unity 地表に沿ってオブジェクトを配置する
使いたいと思ったときに「あれ…どうやるんだっけ…」となりがちなRaycastの基本的な使い方をメモメモ…
2017年4月26日
Unity 頂点カラーに対応したシェーダーを作る
デフォルトのマテリアルでは頂点カラーがうまく表示されなかったので、シェーダー側で対応させてみる…
2017年4月22日
Steamで全品20%オフ!?
Redditの
/r/Steam
で"Everything on Steam 20% off!(Steamで全品20%オフ!)"という投稿があったので見てみたら…
Unity 動的にメッシュを作成する ~テクスチャ手直し編~
スクリプトからメッシュを作成する方法について、だんだん自信がなくなってきた解説その5。テクスチャが綺麗に見えるよう調整をします…
2017年4月21日
Unity 動的にメッシュを作成する ~テクスチャ編~
スクリプトからメッシュを作成する方法について、悪戦苦闘しながらの解説その4。生成したメッシュに色をつけます…
2017年4月20日
Unity 動的にメッシュを作成する ~パーリンノイズ編~
スクリプトからメッシュを作成する方法について、勉強しながらの解説その3。いい感じに起伏のある地形を目指します…
たーのしー!(きもーい!)
2017年4月18日
Unity 動的にメッシュを作成する ~地形を作るぞ編~
スクリプトからメッシュを作成する方法について、理解を深めるための解説その2。今回は当たり判定のある地形っぽいものを…
2017年4月17日
Unity 動的にメッシュを作成する ~まずは四角形だ編~
スクリプトからメッシュを作成する方法について、復習がてらの解説。まずはシンプルな形から…
2017年4月16日
Fallout Shelter 住人の名前の変更方法
Fallout Shelterで住人の名前を変更する方法をメモメモ…
2017年4月15日
Fallout Shelter 能力値SPECIALの効果
Fallout Shelterの住人たちのステータス(SPECIAL)の影響についてメモメモ…
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示