試合が膠着状態に陥ったときに頼れるB.A.S.E.ジャンパー。個人的に気に入っている使いどころをメモメモ…
2014年のLove & Warアップデートで追加されたB.A.S.E.ジャンパー。うまく使えば予想もつかない位置から攻撃ができ、戦局をひっくり返すことも可能になります。今回は、マップに高さがありB.A.S.E.ジャンパーの特性を最大限に活かせるBadwaterで、デモマンを使用した場合の使い方の一例を紹介。
ただ、そもそもデモスパムが嫌厭される上に、パラシュートなんかを使った日には確実にウザがられるのでほどほどに。また、相手側にまともなスナイパーがいると簡単に撃ち落されてほぼ効果がないので注意しましょう。
チェックポイントA
|  | 
| BLUのスポーン地点の前あたりから飛んでいき… | 
|  | 
| 岩の向こうにあるネストを破壊 | 
チェックポイントB
|  | 
| このあたりからジャンプして… | 
|  | 
| 屋上のネストを破壊 | 
チェックポイントC
|  | 
| チェックポイント周辺から飛べば… | 
|  | 
| REDのスポーン地点にあるテレポーターを破壊できたり… | 
|  | 
| 橋上部屋の向こうのバルコニーにあるセントリーを狙えます | 
最終チェックポイント
|  | 
| この窓かあるいはこの下から飛んでいき… | 
|  | 
| あとはお好きなように (「底」に設置されているセントリーを比較的楽に破壊できます) | 
|  | 
| RED側であればこの位置に集まっているBLUをまとめて倒せます | 
…とまあ、正直セコすぎるというかもはや禁じ手に近いので乱用はやめましょう。
そういえば今月でTeam Fortressシリーズが21歳になったということで、何かデカいアップデートとか来ないかな…来ないだろうな…

0 件のコメント:
コメントを投稿